2010年05月23日

TOJが遠隔存在した記念日


雨の休日、東京ではツアーオブジャパン(TOJ)の最終日。我が地元では天皇陛下がやってきて「植樹祭」が行なわれました。かみさんは植樹祭に参加。引きこもりのおやじは自宅から、ネットとTVでその両方をライブで観ていました。
かたや、厳戒態勢で仕切られ、たぶん何度もリハーサルをした上で、地デジで送られてくる最新の放送画質。こなた、今日その場で突然ゲリラ的?に某監督が流してくれたストリーミング映像。

SShot_3467.jpg

SShot_3471.jpg

画質・クオリティでいえば、もちろん圧倒的に天皇陛下映像が上なんですが、でも、TOJのストリーミング映像には強烈なインパクトがありました。ものすごい臨場感!何なんだ、これは〜!

バーチャルリアリティ技術の分野で「テレイグジスタンス(Telexistence、遠隔臨場感、遠隔存在感)」という概念があリます。遠隔地にある物(あるいは人)があたかも近くにあるかのように感じながらインタラクションをすることです。

あのストリーミングを観ていた500人を越えるViewerさんたちは、手に汗握り、声を上げてテレイグジスタンスしていたのではないでしょうか。おやじはそうでした。今日ボクらは、新しい時代の扉が開かれた瞬間に立ち会ったのかも。感動・・・!!!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ←blogランキング参加中。クリックで応援お願いします。


posted by おやじライダー at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ロードレース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック