秦野のcbあさひさんで「この先も次々と折れるだろうから、ホイールごと交換のほうがいいですよ」と言われ、ならば!とスポーク一式新調じて自分で組み直すことにしました。後輪はすでに先日換装済み。
前輪はせっかくなのでリムを700cに換えてしまうことに。チューブやタイヤをおやじの通勤クロス号と共有できるので便利かなと。
リムはキンリンのXR240。ハブはダイナモ内蔵のオリジナルを使用するので36穴。スポークは星の2.0mmストレート。
作業は日曜の午後3時過ぎに開始。ヌクい部屋の中でカーネーションの録画一週間分を観ながら、ワインもちびちび飲みつつ、のんびりと。

変わったことはせず、オリジナルと同じ6本組み。・・・できました。テンションを均一にしつつ張っていくだけで、ほとんど振れとり不要なレベルで組み上がってしまいました。ストレートスポークのおかげか?DTレボで組むのに比べるとずいぶんあっけない感じ。まあ、前輪ですし、36本だし(^^)。

チューブ/タイヤは、おやじのクロス号の予備品を装着して、いちおう完成〜!。もうすっかり真っ暗です。寒い〜。
あとは、ブレーキアーチがあまりに弱々しいのでもう少しマシなものに換えたいです。