2011年12月27日

びっくり半額カーボン号

タキザワさんの年末セール、話題になった「びっくり半額カーボンフレーム」買いました。魅力はもちろん値段ですが、一番ピンときたのはサイズ420mm!です。このサイズ設定は身長161cmの私にはとても嬉しい〜。
実は、チラシが届いたその日の晩(売り出し開始の前夜)に、Fax機に直行して、すすーっと注文Faxを送っていたのです。かみさんが気づいていたかどうかは知りません〜(^^;;

メイン号はアルミカーボンバック、ローラー号はフルアルミ。カーボンは初めてです。(※ ラグはアルミなのでフルカーボンではありませんが)

まずは重さを測ってみました。

SShot_4839.jpg フレームは1,300g弱。

これって、アルミのローラー号と変わらないです。今回は軽量狙いではなく、カーボンってどんななの?という興味なので、むしろこの重量はガチンコ勝負で面白いかも。

SShot_4840.jpg フォークは 600g超えてました。

SShot_4842.jpg ヘッドもアルミ。

びっくり半額カーボン、このたちまち売り切れるかと思っていたのですが、今日現在やっと520mmのみが完売。
「759-251 420mm、759-211 460mm、完売-213 520mm \49,800」(2011/12/27)
在庫が多いのか、人気がないのか???

乗ってみて悪くなければ、ボクはこれでガンガン大会とかにも出ちゃうつもりです。

posted by おやじライダー at 21:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
フレームだけを購入すると言うことは、全部、自分で組立てちゃうんですか。
いやーぁ、ホイール組にも驚きましたが、自転車屋さん要らずですね。(爆)
驚きと言うか、羨ましいです。
Posted by オヤジ at 2011年12月28日 08:07
ヘッドの圧入?とかBB周りはできませんが、普通の工具でできるところはなんとか自分で組めます。
面白いですよ〜(^-^)/
Posted by おやじライダー at 2011年12月28日 20:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック