2012年01月12日

火-水-木 の朝ローラー w.2/2012

平日の火-水-木曜日の朝はローラー練習。5時開始で6時半ごろまでの90分ほど。90分のうち、ウォームアップとクールダウンに30分、残りの60分がメインのワークに充てることができる時間となります。
BikeScoreで100というのが連日続けられる負荷の目安ということらしいので、どういうメニューだったら100になるのかなあ、というのを試してみています。

火曜:筋トレ(L3)30mx2@194,207W(3.53,3.76W/kg)。
ケイデンスは100-70rpm/5m毎に切り替え。パワーはなりゆきで足任せにしたら、低回転でガシガシ、高回転でヘロヘロ、というデータが残りました。5分間ぐらいならガシガシ踏むのは好きなんですね。一方、くるくる回してパワーを出すのは苦手です。気持ちが続かないというか・・・。

SC__689.jpg

水曜:L4下限で15mx3@232W(4.22W/kg)。
でも、坂で勾配が緩むときにはギアで対応する前にケイデンスを上げて速度を維持する場面があります。そのためには高回転も練習しなくてはと、高回転時にもL4域のパワーを出す!ことを意識してみました。これはキツかった・・・。

SC__690.jpg

木曜:L3上限で60m連続。221W(4.02W/kg)。
引き続き、高回転でも低回転でも一定パワーで、少しだけ軽めのL3域で。その分60分連続で。同パワーだと高回転のほうが心拍が上がってしまうのがデータにあらわれています。ペダリングがまだまだ未熟ということか・・・。

SC__691.jpg

これで今週の火-水-木は、BikeScore 82,90,98 でした。木曜(今朝)の強度と長さでほぼ100なのか〜。水曜のパターンも、もう少しパワーを上げられたならば、いい感じですね。焦らず、じっくりやっていこう。

SC__692.jpg

【関連する記事】
posted by おやじライダー at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック