火曜:L3, 30mx2@211W(3.84W/kg),65-95rpm(5m毎) 。65-95rpmを5m毎に切り替えて、坂斜面の勾配が緩んだときの対応力をつけたい。片足12m, 手放しダンシング100回はこのシーズンの定番。手放しダンシングでは意識して前傾姿勢をとってみたり。
BikeScore


水曜:L4-15mx3@231,231,233W(4.20,4.20,4.24W/kg), L5-3mx1@271W(4.93W/kg), L6-1mx1@314W(5.71W/kg). 久々のL5,L6。片足、手放し。1-3時で集中的に入力するのはまだ長持ちしません。石臼回しペダリングを交ぜて、ズルしながらなんとかこなした感じ(^^;;
BikeScore


木曜:L3上限25mx2@225W(4.09W/kg) 79-87-79-73-79rpmで⇅、久々にSFR1mx5(re1.5m)。・・・のつもりでしたが、データをMacに吸い上げてみたら、225W目標なのに途中で235Wで頑張っているピリオドが。勘違いしてまわしていたみたいです〜。だから途中でキツかったのか〜(^_^;)
BikeScore


平日の朝にBikeScore100をこなそうとすると、時間を増やすか強度を上げるかしかない。今シーズンはアップを少し短めにしてメインの時間をプラス。また、今週はちょっとだけ開始を早めて、トータルを100分近くに。通勤で家を出る時刻は変わらないから、ますます寝坊できないなぁ(^_^;)