2012年03月29日

夕暮れ帰宅

昨日に続いて、ちょうど日没の時間帯の帰宅となりました。

SCshot_0085.jpg

いい景色に出会えるのは、自転車通勤の利点の一つ。とはいえ、冬の間は帰宅時にはもう真っ暗。春分を過ぎてちょうどいい感じになってきて、どんな景色に出会えるか、楽しみです。

SCshot_0084.jpg

撮影場所は、JR御殿場線の松田と相模金子の間の某踏切です。まっすぐ延びる御殿場線、松田山方面を見ると真正面にさくら祭りのハーブ館。今週末までライトアップされる?らしいです。

・・・
さて朝トレですけど、寒かったのでまたまたローラーです(朝のガレージ、零℃!でした)。

SCshot_0086.png

BikeScore 100 を目標にしている火水木の3日目、L4下の231W(4.2W/kg)で10分を5本。自分の場合このパワー域を10分維持すると心拍が170を超えそうになります。それをなんとか160台に納めるような乗り方を研究中〜!、なのですが、なかなか難しい・・(^^;;。

SCshot_0087.png BikeScore 100はクリア!


posted by おやじライダー at 20:29| Comment(1) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
朝は寒いですね。

今日は朝練に行こう!と目覚ましを5時にセットしましたが、目覚めたら暴風。また布団の中へ。
おかげで会社に行ってももやもや状態。
そこで昼休みに震生湖周辺の丘陵地帯を走り、定時退社後にヤビツへ行ってきました。
下りは真っ暗。菜の花台の夜景が綺麗でしたよ。
でも車が怖いので羽根林道を下って帰宅しました。もうすこし日が長くなれば、定時退社日はヤビツ通いかな。
年末のターンパイクに向けてがんばります。
Posted by かずひろ at 2012年03月30日 20:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック