2012年04月06日

朝ポタ〜夕ポタ

朝は回復走、久々に実走で。三廻部から寄を廻るコース。三廻部方面は脱メタボ時代によく走ったコースです。

SCshot_0117.jpg

朝日が綺麗。ヤビツ峠はあの辺りかな?昔はおそれおおくてヤビツに近づくのもビビってました。

SCshot_0118.jpg

三𢌞部から中山峠を越える坂、桜が逆光の中で微笑んでいました(^^)。

SCshot_0119.jpg

寄のバス終点の先。ここまでの往復もよくやったなぁ。タイム短縮に励んでいたことも。クルマにぶつかりそうになって止めました(^^;;

SCshot_0121.jpg

会社帰り、足柄大橋から富士山への日没。これもまたイイですねぇ(^-^)。

・・・朝日と夕日と、気持ちの良い景色が楽しめた一日。今頃が自転車に乗るのに一番いい季節はもしれません。少し寒いけど走れば快適。汗でグダグダになることもなく、爽やかです。そして朝夕の光の加減がもうサイコー!(^-^)
写真を撮るために立ち止まるので、トレーニングの効率が下がるのが難点ですね。
posted by おやじライダー at 20:17| Comment(2) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
松田山のついでに、最明寺史跡公園の花の状況も教えていただけると嬉しいな!!
Posted by とろとろ at 2012年04月07日 20:10
うーん、最明寺史跡公園までは行かないですね〜。
ごめんなさいです。
Posted by おやじライダー at 2012年04月07日 21:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック