スマートフォン専用ページを表示
行け!おやじライダー
めざせ、プチ・ヒルクライマー。「夢へ」向かって駆け上れ〜!(^^)/~~
<<
L5 3mx5
|
TOP
|
TIOGAのDUALホイールバッグ
>>
2012年06月12日
梅雨入り、朝ポタ
梅雨に入り天気予報は雨マークが多数。
今朝はラッキーなことに雨が上がり、路面もほぼ乾いていたので、実走に。強度は150W以下の回復走です。
裏山コースは霧の中。ここはどこのスカイラインでしょう?、という景色(^^)。
交通は少し不便だけど、自然に抱かれて暮らしています。
【関連する記事】
また寄へ
ウラ山を越えて
松田山の桜
posted by おやじライダー at 21:11|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
ポタリング
|
|
この記事へのコメント
すばらしい景色。
早起きは三文の徳ですね。
Posted by かずひろ at 2012年06月12日 21:23
早起きはいいですよね。
朝の実走はほんとうに気持ちがいいです。
でもまもなく夏至。そのあとはまた朝が暗くなってくるので残念です。
Posted by おやじライダー at 2012年06月13日 18:23
そうですね、朝の時間が短くなるとどうしましょうか。
春までは500ルーメンのLEDライトで夜に走ってましたけど、冬の夜はとても寒いんです。
早くローラー台交渉を成立させねば。
Posted by かずひろ at 2012年06月13日 22:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:おやじライダー
一言:1960年生まれの62歳。
ヒルクライムをがんばっている身長160cmのプチおやじです。パワーメータとローラーが大好き(^^)/
ロードバイクはピナレロのガリレオ(06,白)、タキザワA-800(白)、C-2700(黒)。
静岡県出身、神奈川県西端在住。
twitter
@shuono
最近のコメント
2024初実走
⇒ aki (01/10)
大腸カメラ
⇒ JACKS (05/17)
かみさんの実家へ
⇒ おやじライダー (05/12)
⇒ まぁ (05/11)
X-POWER (中華パワーメータ)
⇒ takasaki4 (04/17)
⇒ おやじライダー (11/07)
⇒ たくや (11/06)
⇒ たくや (11/06)
⇒ おやじライダー (06/20)
⇒ きつね (06/20)
中華PM・PowerTap・PowerCal
⇒ おやじライダー (11/22)
⇒ K丸 (11/21)
⇒ K丸 (11/10)
⇒ おやじライダー (11/10)
⇒ K丸 (11/09)
⇒ 田中さん (07/01)
⇒ おやじライダー (06/30)
⇒ 田中さん (06/30)
⇒ おやじライダー (06/24)
⇒ 田中さん (06/23)
新着記事
(02/12)
毎度の朝ローラー
(09/29)
9月完走
(09/14)
シューズをおろした
(05/04)
久しぶり実走
(01/07)
2024初実走
(12/17)
ウラ山5本
(12/10)
暖か〜!実走へ
記事検索
カテゴリ
トレーニング
(1536)
徒然
(789)
自由研究
(51)
補助トレ
(76)
自転車スキル
(98)
自転車機材
(223)
レース参戦
(163)
自転車通勤
(170)
自転車メンテナンス
(179)
イベント
(11)
過去ログ
2025年02月
(1)
2024年09月
(2)
2024年05月
(1)
2024年01月
(1)
2023年12月
(2)
2023年11月
(2)
2023年10月
(1)
2023年07月
(2)
2023年06月
(1)
2023年05月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
アクセスランキング
早起きは三文の徳ですね。
朝の実走はほんとうに気持ちがいいです。
でもまもなく夏至。そのあとはまた朝が暗くなってくるので残念です。
春までは500ルーメンのLEDライトで夜に走ってましたけど、冬の夜はとても寒いんです。
早くローラー台交渉を成立させねば。