2012年07月23日

降りて通行してください

自転車通勤の経路に、JRの鉄橋の下をくぐる箇所がある。川沿いの土手道から、土手を下って河川敷をかすめて、再び反対側の土手に上がって、道に合流。
何本かポールが立っているし、道幅も狭いので自動車はとても通行できないが、自転車やバイクならすれ違いは可能。

この道、公道なのかどうかもよくわからない。看板があり「自転車・オートバイは降りて通行してください 松田町」とあるので、松田町の道なのかな?川は川音川。河川敷は県の管理かもしれない。

朝夕の通勤では、一般道は危険が一杯なので、このウラ道のさらに抜け道のようなルートを愛用してきた。でも実は「降りて通行した」ことは一度もない。徐行はするけど・・・。

SCshot_0732.jpg

先日唐突に、この抜け道の中央に新たなポールが追加されていた。ありゃりゃ。
歩行者と自転車の接触事故でもあったのであろうか・・・。大事ではなかったことを祈りつつ、不良な乗り方をしていた自分を反省。

でもシューズのこともあり「降りて通行」する気にはなれないなぁ。これからは交通量が多くて怖いけど一般道を通ることにしよう。
posted by おやじライダー at 17:12| Comment(3) | TrackBack(0) | 自転車通勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
安全意識の乏しい自転車乗りって、左右関係なく通行するから、このような狭い通路では自転車同士がぶつかってしまうのでは?だから押せと書いてある気がします。それにしても、こんな狭い通路にポール立てたら押せなくなってしまうのでは?

渋沢の日立製作所とコベルコの間の文化会館の通りに、中途半端に車道と分離している自転車レーンがありますが、ここも逆送の自転車が多くてデンジャラスゾーンです。
Posted by かずひろ at 2012年07月23日 19:31
土手のポール
危険を理由に、自治会経由で整備の要望を出すと、結構、市が整備してくれる見たいですが、時に、ポールが整備された後で、多くの反対意見が出てコンクリートが乾かない内に撤去することもありますね。(笑)
行政の早い対応は結構なんですが、少数意見で整備が行われないことをお願いしたいです。
ポール1本で、パブリックコメントも無いでしょうけど、そんな対応が求められてますね。
Posted by オヤジ at 2012年07月24日 06:19
朝の通勤通学の時間帯は一般道が混むせいもあってか、土手道にもクルマがどんどん入ってきます。
同じく近くの小・中学校の通学路が、クルマの抜け道になっていたりと、新松田の駅の周辺はすごい状況なんですが、案外それでもなんとかなっているのは、みんなが「危険だなあ」と慎重になっているからかも。
人通りの少ない時間帯(冬の日没後とか)のほうが、こういう場所は危険かもしれません。
Posted by おやじライダー at 2012年07月24日 20:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック