で何をしてたかというと、長男の通学用の自転車の修理。(ちょうど部品も届いたし。)
往復で16kmの通学をママチャリでこなしてきた長男、なかなかパワフル。そのせいか自転車もよく壊れます。幾多のスポーク折れ、昨年はハブ軸折れ。今回は、後輪ハブのガタ。タイヤも交換。


またハブ軸折れかと思ってパーツを手配しましたが、ばらしてみたらただの弛みでした。といってもどえらい弛みで軸のねじが擦り減ってしまっていたので、ハブ軸一式交換しました。(シマノ Y34T98012 RH-IM10 ハブ軸組み 長さ198mm)


・・・
練習はつなぎで、L2で高ケイデンス2時間。150W, HR140でカラカラ回しておしまい。

【関連する記事】