2014年09月15日

もっかい須走

三連休、中日は休足。今日の最終日、脚が回復していたらあざみラインを上ろう!、と須走へ。

SCshot_3899.jpg 道の駅でボトルを満タンに

この道の駅にくるだけでもけっこうあります。じわじわ上る約16km、1時間以上かかりました。さらにふじあざみラインは11.5km、今日は1時間22分かけて「じっくり」上りました。あらためてスゴい坂だと実感。本当にスゴい。トータルで上り2時間半。

SCshot_3906.jpg 五合目に到着

五合目はきのこ狩りのお客さんでかなりの賑わい。ガスっていて富士山は拝めませんでした。ひんやりしていて、下りはしっかり防寒しないともうツラいですね。

SCshot_3900.jpg 菊屋さんでストーブ

汗をかいたウェア、上は全部着替えます。甘く見ていて下は持ってこなかったので、菊屋さんのストーブにあたって乾かします。濡れたままでは下りで死にます、、、。
ちょうどお昼時だったので、中華丼を注文。麺よりもご飯モノのほうが力が出る気がします。あ、麺でごはんプラスのサービス、あれもいいですね(^^)。

SCshot_3901.jpg きのこ選別中

菊屋さんのおばあちゃん、たいへんお元気でした。きのこの選別をしているところを後ろから失敬してパチリ。食べれるかどうかだけでなく、食べて美味しいかどうかまで、教えていただけます。

さて、下りは慎重に休憩しながら。狩休と馬返しで小休止。まるで大会みたい(^^)。でも器材トラブルで帰れなくなっちゃったら困るし。あれ?ログを見ると74.5km/hとかの速度でてます。きっと故障ですね。
・・・よし、前輪の振れとりとバランス取りをしておこう!

道の駅では水だけ補給して、小山に下ります。246を横断した先で曲がりそこなって、気がついたら足柄駅方面に向かってました。小山の道は難しいです・・・。

SCshot_3902.jpg

ちょうど稲が金色になっていて、ナウシカが降りてきそうです。ここの景色大好きです。

SCshot_3905.jpg

足柄峠を越えるため、足柄駅でウェアをもう一回着替えました。あざみラインの後の足柄峠の勾配は、なんて優しいんだろう・・・。心がほのぼのしました。

SCshot_3908.png

PowerTapの不調とiPhoneの電池切れで、ログが一部とれてません。100kmは超えたんじゃないかな。強度的にはまったりです。ポタリングです。でも、フォームや重心、荷重といった課題へのヒントを感じることもできました。この時期ならでは。またやりたいです。

SCshot_3907.png

時間: 7:35:14
走行時間: 5:20:14
距離 (キロメートル): 96.7
エネルギー (kJ): 2118
BikeScore: 192
95% Heartrate (bpm): 145
L1 滞留時間: 2:54:56
L2 滞留時間: 1:47:04
L3 滞留時間: 38:54
L4 滞留時間: 06:54

posted by おやじライダー at 17:27| Comment(4) | TrackBack(0) | ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 おやじライダー様こんばんは!
ばらっちは本日ヤビツ峠から宮ヶ瀬湖方面をまわってきました。
 連休3日目、お約束のヤビツロータリーはローディであふれかえっていました。
 〜足柄峠から富士〜御殿場方面の峠を如何様にもつなげて走れる西湘地域に住んでるローディとしてはあえてヤビツを登る理由を見出せないな〜と言うのがばらっちの感想です(これって凄く贅沢なことですよね)足柄峠よりもギア2枚余らせて登りきってしまったし、、、
Posted by ばらっち at 2014年09月15日 19:02
こんばんは
この連休は(私は連休ではないですが)須走に来られたんですね、私はというと14日は休足日ということで籠坂リピート練習で道の駅には何回か行きましたがお会いできず残念でした。
会社の付合いで先週の富士チャレに出たり今月末のKOH富士山がありますので、それまでは浮気してアザミは無しですが道の駅でお会いしたら宜しくお願いします。
例年と比較して今年は気温低いですね、表富士も7℃くらいに感じました。
Posted by チャリおやじ at 2014年09月16日 02:40
ばらっちさん、こんばんは。
ヤビツは相変わらずの人気ですね。あの坂は距離も勾配もトレーニングにはとてもいいと思います。
でも神奈川西部なら、ほかにも坂コースは豊富ですから、ヤビツでなくとも、というのはまったく同感です。
Posted by おやじライダー at 2014年09月16日 20:59
チャリおやじさん、こんばんは。
連チャンで須走にお邪魔しました。寒さが本格的になる前に、もう何回かは上りたいです。次はもっとちゃんとした防寒装備を持っていきます。
KOHもうすぐですね。がんばってください〜(^^)/
Posted by おやじライダー at 2014年09月16日 21:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック