2016年01月15日

GTローラーのグリスアップ

GTローラーはメンテが必要とSNSで知りました。
あのゆらゆら感を生み出しているモーションコントローラ、フロントフォークを支えている箇所です。そこのグリスアップが必要とのこと。

うちのはもう旧機種なんですが導入以来1度もメンテなし。たしかにちょっとドコドコ音がするようになっているかも。早速バラしてみたら、あらら、真っ黒ですわーーん。(>_<)

image.jpeg

image.jpeg
掃除してみるとエラストマーは元気そう。

image.jpeg
再組み込み。ワッシャの向きに注意して。

作業自体はとても簡単で、清掃してグリスを塗って、組み直しておしまい。(*^^*)
うーん、実にスムーズになりました。

最近は低負荷は3本で、高負荷をGTで、と使い分けています。負荷設定マックスだとアウターでは回せません。まだまだお世話になります。これからも元気でおやじを鍛えてください!m(_ _)m

posted by おやじライダー at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック