
反原発や安保法案反対のデモ参加で訪れたときとは違って、休日の閑散とした官庁街。会場はプレスセンターの10階。撮影禁のため写真がないですが、9割がたの満席でした。

生の小出監督のお話は初めてでしたが、本や連載記事からの印象そのままで、たいへん柔らかで、しかし強い意志が見える語りぶりで、アッという間の1時間45分でした。
ご自分に関して、
諦めない、知恵を使う、なんとかなる。
育成では、
叱らない、褒める。相手の性質に応じて変える。
夢があること。夢=目標に対して、全能を注ぎ込んでパフォーマンスを最大化する、ということ。それが実行できれば夢が叶う可能性は上がる、ということだと理解しました。
自分の場合、褒めてくれる身近な指導者はいないので、自分で自分を褒めたり、ノセたり、がんばらせたり、と芝居がかったことをすることになります。いや、指導者がいても同じなのでしょう。自分でパフォーマンスを引き出すのは、結局自分ということ。