2016年08月06日

スプロケ交換

ことしもヘチマが2階の窓まで伸びてきた。夏の盛りになりましたねぇ。

IMG_0159.JPG

スプロケット、12-27がくたびれてきているので新調。
世間から取り残されている10速。もう27なんて無いらしく、11-28に。アルテグラ。
「箱なし」にすればオークションのほうがちょっと安いけど、たいして変わらないのでamazonで購入。

IMG_0127.JPG

ローが少しだけ大きくなったので、ガイドプーリーとの間隔を確認。逆方向にカラ回りさせて、ガラガラいわないならOKらしい。

IMG_0137.JPG

ついでに、サドルも硬めのものに交換。冬場のローラー用に一番クッションの厚いやつを付けたままになっていたので。乗鞍ではもっと硬い中華カーボンを使うかもしれないから、お尻を慣らしておかないと。

IMG_0153.JPG

足柄峠の疲れを抜くため、エアコン付きローラー小屋で回復走カラカラ。オリンピックの開会式をMacで観ながら。アナウンサーがとても邪魔。静かにしてくれないかなぁ、、、。

見逃し配信でもう一回観てみたら、アナウンサー音声がなくて実によかった!聖火はダイナミックで素晴らしいデザインでしたね。

IMG_0146.JPG

・・・
Time Moving: 1:30:12
Distance (km): 37.828
Work (kJ): 566
BikeScore™: 33
95% Heartrate (bpm): 114

SCshot_5408.png
posted by おやじライダー at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車メンテナンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック