2017年06月18日

金時隧道トレ

午後には降り出すか?という天気。
ちょっと心配ではあったけど、黒白林道〜金時隧道コースへ。2週間ぶり。小一時間上り続けるコースで、疲れてきたときへの耐性をつけたい。

南足柄の市役所入口バス停からスタート。190ワット位から入って平均200位までじわじわ上げていく。地蔵堂のかなり手前で旧道ルートに入り、林道に合流。

IMG_8200.JPG

標高差は800m弱程度。勾配は旧道区間の一部を除いて10%以下、フラットな区間もけっこうあるのでアウターも使う。ギアの選択は忙しい。ゴールはトンネル入口。

52:40 204W。
2週間前は、54:22 196Wだった。全体に少し上がった感じ。心拍もかなり上がった(160→173)。
170弱ぐらいで1時間以上維持できるようになりたいので、いい練習になった。

あと、初めての楕円ギアのテストも兼ねていたわけだけど、まったく違和感はなく、いい感じ。ケイデンスを上げやすいように思う。モモの引き上げがラクだからそうなるのかな。

空がますます暗くなってきたので、そそくさと下っていると、カミさんからメッセージが届いた。

FullSizeRender-4.jpg

「届いたよ」
おー、例の中華パワーメータですよ。
開成町の風鈴祭り?とか瀬戸屋敷の横をスルーして帰宅。ワクワクしながら開封。

IMG_8212.JPG

ご対面〜〜。ちゃんと入ってました(笑)。
続きは明日以降、書きます。

・・・
Time Moving: 2:17:43
Distance (km): 46.798
Work (kJ): 922
TriScore: 123

sc_0120.png
【関連する記事】
posted by おやじライダー at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック