2017年06月20日

中華パワーメータの威力

「これが、中華のパワーメータの威力なのか!?」

X-POWER (中華パワーメータ)の精度について速報です。ちょっとびっくりのデータが取れました。

sc_0122.png
上:X-POWER、下:PowerTap(Pro+)

パッと見て、違いがわかりませんですよ。全域にわたって。

23分から33分にかけて、205W目標で10分間維持をやってるんですが、その10分の主な計測値は以下。
X-POWER 10:02 125kJ 207W 158bpm 80rpm
PowerTap 10:03 125kJ 207W 158bpm 80rpm
なんと、びったり同じです。

この比較走行の前にやったのは、キャリブレーション。

IMG_8240.JPG IMG_8242.JPG

すぐに完了。値「154」の意味は、、、わかりません。
そして、比較のパワータップはPro+。こちらも念のためキャリブレーション。

IMG_8285.PNG

ローラーの内容は、zwiftから短時間ながら各パワー域を含むものを選択。

FullSizeRender.jpg

冒頭のガンダム名言もどきは、正直な感想です。これが2万数千円とは、、、中国のものづくり恐るべし。

・・・
Time Moving: 38:02
Distance (km): 18.728
Work (kJ): 350
TriScore: 45
W' Expended (%): 80

posted by おやじライダー at 21:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車機材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見させていただいております。
私も是非中華パワーメータが欲しいのですが、
おやじライダーさんはどちらの海外ネット通販で
購入されたのですか。
Posted by 臼田誠 at 2017年06月21日 12:53
臼田誠さん、こんにちは!
AliExpressで、sunture Bicycleというセラーから購入しました。
商品ページで、クランクのグレードとクランク長、左クランクだけか左右セットか、を選ぶようになってます。
(在庫なしはグレーになっていて選べません。)
Posted by おやじライダー at 2017年06月21日 14:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック