2018年10月08日

OBラン

この連休は学生時代に所属していたサイクリング部の行事に参加。その名もOBラン。OBが集まってサイクリングします。
卒業して少しの若いOBが幹事をやってくれて、毎年違う場所で。コース設定やら宿の手配やら大変だと思います。ありがたいことです、感謝。
自転車を再開してから、近県で開催のときにはできるだけ参加しています。これで5回目かな。

D9CD5A11-6E46-41AE-B149-D685737FBB58.jpeg

今年は伊豆長岡。こんな豪華な夕食はめったにないなぁ。
夕食後の懇親会がメインイベント?という感もあり、翌日2日酔いで辛そうなメンバーもいましたね(o^^o)。社会人なのに〜〜。まあ学生時代のノリで騒ぐのがいいんだな。

F1FA466B-3519-4611-B702-140E08813BC3.jpeg

今年の参加最年長は昭和42年入学の大先輩。2日目は、70歳から20代のメンバーで班を組んでラン。狩野川の土手をゆるゆる走るルンルンコース。

6E3C5F7C-2697-4B8D-82F0-2B1152929AF4.jpeg

韮山の反射炉、近くを通り過ぎたことは数知れず、でも初めて近くで見ました。世界遺産の効果で賑わってましたね。

8778D3FE-9100-4F7F-A77A-15497DCA8D6D.jpeg

最高地点は修善寺の旭滝。ここは知らなかったけど、なかなか見事。滝としてもいいし、柱状節理はブラタモリ向きですね。もう少ししたら紅葉も良さそう。

6694B322-488C-4B03-953D-844B96C30F49.jpeg

当初、自宅から自走で行こうとも考えてましたが、天気がどうなるかわからなかったので、クルマで往復。東名高速と伊豆縦貫道を使うと1時間ちょっとの距離でした。台風のせいか道路は空いていて楽チンでした。
posted by おやじライダー at 20:00| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]