体幹トレのひとつとして片足バランスディスクをけっこう長いことやってきました。でもなかなか上手くできません。(以前セミナーでスマートコーチングの安藤コーチが、ローラーの時間を削ってでもやったほうがいい、と言ってたのを信じて続けています。)
ところがここにきて、
「上手くなりました!!」
なぜか?後づけなの考察のでまだ検証は未完ですが、点から線への効果では、と思ってます。
母指球!母指球!!ってよく言われてるので、自分は母指球という点の上に乗ろうとしてきました。でも、点に乗るということは極めて不安定。前後左右だけでなく回旋も。
片足バランスディスクでは、私はこの回旋に苦労していました。クルリと回ってしまうのです。
で、点から線へ。母指球から小指球(しょうしきゅう)まで使って乗ると、がぜん安定するのです。
ペダリングでもそれで行ったらどうか?
フラットペダルのローラー号で、サンダルを脱いでやってみています。いいのかどうかまだよくわかりません(^^;;
2018年03月15日
2017年07月21日
4->3
2017年06月06日
デッドリフト動画加工
昨日の続きです。
ペダリングの動画にちょっと処理を加えて、動きを見やすいようにしてみました。
リバーブ効果みたいな処理です。
生の動画に比べれば、足首のしゃくりとかカカトが落ちるとことか、腰回りの揺れとか、だいぶん見やすい感じ。
次はもっと黒っぽい背景で撮影して、ウェアや靴下にも気を配ると、もっと見やすくなるかな。
ペダリングの動画にちょっと処理を加えて、動きを見やすいようにしてみました。
リバーブ効果みたいな処理です。
生の動画に比べれば、足首のしゃくりとかカカトが落ちるとことか、腰回りの揺れとか、だいぶん見やすい感じ。
次はもっと黒っぽい背景で撮影して、ウェアや靴下にも気を配ると、もっと見やすくなるかな。
2017年06月05日
デッドリフト続き
デッドリフト・スクワットの続き。
twitterでまさひふさんに返信して動画をアップすると判断してくださる!という。なんという太っ腹。
さっそくお願いしてみました。やっぱりデッドリフト。ありがとうございました。問題もありそうです。
ところでせっかくけっこうしっかり撮影できたので、自分でもちょっと見てみました。
簡単な画像処理で軌跡を可視化。
左
右を反転して並べてみると、、、。
右反転
以前に、竹谷賢二さんがこういうのをアップされてたような、、、。
あった!これだ。
https://youtu.be/XHUpLe3v-Os
動きが見やすくなるような動画の処理もちょっとやって見たくなりました。
twitterでまさひふさんに返信して動画をアップすると判断してくださる!という。なんという太っ腹。
さっそくお願いしてみました。やっぱりデッドリフト。ありがとうございました。問題もありそうです。
ところでせっかくけっこうしっかり撮影できたので、自分でもちょっと見てみました。
簡単な画像処理で軌跡を可視化。
左
右を反転して並べてみると、、、。
右反転
以前に、竹谷賢二さんがこういうのをアップされてたような、、、。
あった!これだ。
https://youtu.be/XHUpLe3v-Os
動きが見やすくなるような動画の処理もちょっとやって見たくなりました。
2017年05月30日
デッドリフト・スクワット
2016年12月30日
サドル高と腰痛
先般より、緩めに上っても時間が長くなると腰や背中がパンパンになってしまう状況になってました。
今日はそのあたりを改善すべく、フォームや重心位置を意識してあれこれ。
そうだ!、、、とサドル高を、夏頃の高さにまで下げてみました。
ビンゴ!な感じ。こりゃラクだ〜〜。
踏みやすいので、じわじわ上げてみていたのです。膝痛にならないようにそっちは気にしていたけど、腰や背中に響いていたとは・・・。
じわ じわ
まだ、これが原因だったのかが判明していくのは明日以降になりますが、解決すればラッキー。
光明が見えたかも、で、ご機嫌〜〜!(^^)
・・・
Time Moving: 1:08:54
Distance (km): 17.803
Work (kJ): 462
今日はそのあたりを改善すべく、フォームや重心位置を意識してあれこれ。
そうだ!、、、とサドル高を、夏頃の高さにまで下げてみました。
ビンゴ!な感じ。こりゃラクだ〜〜。
踏みやすいので、じわじわ上げてみていたのです。膝痛にならないようにそっちは気にしていたけど、腰や背中に響いていたとは・・・。
じわ じわ
まだ、これが原因だったのかが判明していくのは明日以降になりますが、解決すればラッキー。
光明が見えたかも、で、ご機嫌〜〜!(^^)
・・・
Time Moving: 1:08:54
Distance (km): 17.803
Work (kJ): 462