慣れないジョギングで脚がイタタになってしまいましたが、懲りずに補助トレを。
自宅のすぐそばの広場で、やまめの学校の復習。柔らかな雑草地で乗りにくく、8の字やケンケンのいい練習になります。コケても安心。ちょっとした段差もあるので上ったり下りたりでの荷重の練習も。欠点は虫と雑草が多くて夏場は使えないこと。でももういい季節になりました。
ガーミンのGPSデータをみたら、モジャモジャだ〜〜(^o^)
2017年10月12日
2017年10月06日
マシントレ
体育センターでマシントレ。
ジョギングで痛めた右脚の付け根の痛みはまだあるけど、自転車には問題なく乗れるし、ローラーもできたし、マシンならいけるだろう、と。
レッグプレスをはじめ脚周りのマシンで小1時間。痛みのある腱には負荷はかからず問題なくできました。
まだ日が浅いので、20回以上できる重さで20回、を基本にやってます。
重くしたい誘惑を封じ込めて、地味にいきます。
あと、片脚ずつできるものは片足ずつで。そうしたらハムストリングカールは右の方が弱いことが判明。うーん(^-^;
空いてる時間帯を狙っているので、更衣室などガラガラの貸し切りです。マシンも待つことはありません。これならストレスなく続けられるかな〜。
1割お得なプリペイドカード、買いました。
ジョギングで痛めた右脚の付け根の痛みはまだあるけど、自転車には問題なく乗れるし、ローラーもできたし、マシンならいけるだろう、と。
レッグプレスをはじめ脚周りのマシンで小1時間。痛みのある腱には負荷はかからず問題なくできました。
まだ日が浅いので、20回以上できる重さで20回、を基本にやってます。
重くしたい誘惑を封じ込めて、地味にいきます。
あと、片脚ずつできるものは片足ずつで。そうしたらハムストリングカールは右の方が弱いことが判明。うーん(^-^;
空いてる時間帯を狙っているので、更衣室などガラガラの貸し切りです。マシンも待つことはありません。これならストレスなく続けられるかな〜。
1割お得なプリペイドカード、買いました。
2017年05月10日
補助トレ
2017年05月03日
矢倉岳ハイキング
今日は矢倉岳に歩きで登ってきました。
大学時代のサイクリング部の先輩や同期の方々とハイキングに行ってきたのです。
今回、わが地元の矢倉岳を上ることになりまして、天気もよく無事に開催となりホッとしました。
自転車では何度上ったか分からない足柄峠ですが、矢倉岳に矢倉沢から登るのは初めてです。
結構な標高差があると分かっているので、どうなるか心配でしたが、登ってみれば案外楽しく山頂までたどり着くことができました。メンバー皆さん健脚です!
空は白く霞んでいたのですが、雲の高さが高かったのでしょうか、山頂からは富士山がバーーンと見えて湘南三浦方面から箱根大涌谷〜金時山〜愛鷹山〜富士山まで180度のパノラマが楽しめる最高の環境でした。
万葉公園から地蔵堂まで歩いて下り、そこからはバス。自転車で下ればタダなのにバスだとけっこう高いんですね〜(@_@)
新松田で町営のお風呂、健楽の湯につかり、そのあと駅前の、居酒屋で打ち上げ。
松田のお酒、松みどりをいただき、楽しく過ごすことができました。
クロストレーニングの一日でした!(*^o^*)
大学時代のサイクリング部の先輩や同期の方々とハイキングに行ってきたのです。
今回、わが地元の矢倉岳を上ることになりまして、天気もよく無事に開催となりホッとしました。
自転車では何度上ったか分からない足柄峠ですが、矢倉岳に矢倉沢から登るのは初めてです。
結構な標高差があると分かっているので、どうなるか心配でしたが、登ってみれば案外楽しく山頂までたどり着くことができました。メンバー皆さん健脚です!
空は白く霞んでいたのですが、雲の高さが高かったのでしょうか、山頂からは富士山がバーーンと見えて湘南三浦方面から箱根大涌谷〜金時山〜愛鷹山〜富士山まで180度のパノラマが楽しめる最高の環境でした。
万葉公園から地蔵堂まで歩いて下り、そこからはバス。自転車で下ればタダなのにバスだとけっこう高いんですね〜(@_@)
新松田で町営のお風呂、健楽の湯につかり、そのあと駅前の、居酒屋で打ち上げ。
松田のお酒、松みどりをいただき、楽しく過ごすことができました。
クロストレーニングの一日でした!(*^o^*)
2017年04月29日
足馴らし
来週、大学時代のサイクリング部のOBでのハイキングがあります。
自分はハイキングの趣味はないのですが、イベントは好きなので参加の予定。
シューズが古くなっていたので、今回新しいものを神田の専門店で購入しました。お店で試したときには全く問題なかったのに、くるぶしに当たって痛みが出てしまいちょっと参った状態。そこで踵を厚くしてみたらいい感じになってきました。
今日はその効果を確認するため、目の前にある頭高山を歩いてみることに。
四十八瀬川沿いに渋沢側から入ります。
ここから先は車進入禁止。
山頂は展望が良くないですが、途中に大山などが見えるポイントもあります。
少し荒れたルートを南側にぐんぐん降ると、神山滝に出ます。
そして、普段自転車通勤で使っている、246号の裏道に出て、無事に下山終了。
下りに入ったところで、また右のくるぶしに痛みが出たので、途中でかかとにティッシュを詰め込んで難を逃れました。上げ底に使った材質が柔らかいスポンジ状のものだったので、ヘタってしまったのかもしれません。帰宅後に、ゴム系のものでやり直しました。これで大丈夫かなぁ。
自分はハイキングの趣味はないのですが、イベントは好きなので参加の予定。
シューズが古くなっていたので、今回新しいものを神田の専門店で購入しました。お店で試したときには全く問題なかったのに、くるぶしに当たって痛みが出てしまいちょっと参った状態。そこで踵を厚くしてみたらいい感じになってきました。
今日はその効果を確認するため、目の前にある頭高山を歩いてみることに。
四十八瀬川沿いに渋沢側から入ります。
ここから先は車進入禁止。
山頂は展望が良くないですが、途中に大山などが見えるポイントもあります。
少し荒れたルートを南側にぐんぐん降ると、神山滝に出ます。
そして、普段自転車通勤で使っている、246号の裏道に出て、無事に下山終了。
下りに入ったところで、また右のくるぶしに痛みが出たので、途中でかかとにティッシュを詰め込んで難を逃れました。上げ底に使った材質が柔らかいスポンジ状のものだったので、ヘタってしまったのかもしれません。帰宅後に、ゴム系のものでやり直しました。これで大丈夫かなぁ。