来週、大学時代のサイクリング部のOBでのハイキングがあります。
自分はハイキングの趣味はないのですが、イベントは好きなので参加の予定。
シューズが古くなっていたので、今回新しいものを神田の専門店で購入しました。お店で試したときには全く問題なかったのに、くるぶしに当たって痛みが出てしまいちょっと参った状態。そこで踵を厚くしてみたらいい感じになってきました。
今日はその効果を確認するため、目の前にある頭高山を歩いてみることに。

四十八瀬川沿いに渋沢側から入ります。

ここから先は車進入禁止。

山頂は展望が良くないですが、途中に大山などが見えるポイントもあります。

少し荒れたルートを南側にぐんぐん降ると、神山滝に出ます。

そして、普段自転車通勤で使っている、246号の裏道に出て、無事に下山終了。
下りに入ったところで、また右のくるぶしに痛みが出たので、途中でかかとにティッシュを詰め込んで難を逃れました。上げ底に使った材質が柔らかいスポンジ状のものだったので、ヘタってしまったのかもしれません。帰宅後に、ゴム系のものでやり直しました。これで大丈夫かなぁ。
posted by おやじライダー at 21:46|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
補助トレ
|

|