スマートフォン専用ページを表示
行け!おやじライダー
めざせ、プチ・ヒルクライマー。「夢へ」向かって駆け上れ〜!(^^)/~~
TOP
/ 補助トレ
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2016年01月11日
ウォーキング
休足日。趣向を変えてウォーキング。
幸いなことに自宅の周りは、ウォーキングにも適しています。上り下りのあるコースを1時間半で8kmほど。
歩きの下りはとくにふだん使わない筋肉を使いますね。帰宅後、ヒザをアイシングでケア。
一番坂から中津川・松田山
坂トレコースの激坂。こんな急な坂よくもまぁ自転車で上るわ。呆れます。
ウラ山の裏側へ。新東名ができると秦野インターがここを通る。
この看板に描かれたのどかな景色は失われるのでしょうね。
この辺ぴな裏道に街灯が付いていた。しかもLED!
帰着。松田山にもう日が落ちていました。
posted by おやじライダー at 21:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
補助トレ
|
|
2015年10月14日
補強トレ
休足日、上半身から腰回りまでの補強トレ。自転車は通勤のみ。
よく言われる腸腰筋は大事だよ〜って話、チャリダーでもやってましたね。
あと中臀筋もとっても重要らしい。福田さんのセミナーでも見せてもらったし、強化書にも載ってます。
そういえば、高橋尚子さんのDVD本でちらっと紹介されているメニューがあるんですが、あれも中臀筋によく効いてるんじゃないかなぁ。
なにげにキツいです。詳しくはDVD本を見てくださいね。
ランニングの本なんですが、とても濃い内容でオススメです。私は自転車にまたがる前にこの本で紹介されているウォーミングアップをやっています。勝手に「Qちゃん体操」って呼ばせてもらっています。股関節周りにとてもいい感じです。
posted by おやじライダー at 19:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
補助トレ
|
|
2015年10月06日
3本スキル系
軽負荷の日、3本ローラーでペダリング練習。
ビンディングで片足ペダリング、立ち漕ぎ、手放し。
また動画撮ってみました。立ち漕ぎはこんなレベルです。
→ 軽いギアではできません。50x15ぐらい。
→ 回転を上げることができません。60rpm。
→ 長時間はできません。1分以下。
雑にやると、前後に動き出して落ちてしまいそうになります。いつかは軽やかに回せるようになりたい〜。
posted by おやじライダー at 19:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
補助トレ
|
|
2015年10月04日
3本スキル練習
負荷をかけずにスキル系の練習。
3本ローラーで一度もやったころのなかった「片足ペダリング」に挑戦。
ずっとフラットペダルでやってきてるので、ビンディングに交換するだけで緊張感が高まります。
せっかく天気もいいので、ローラーを外に出して撮影してみました。
支えもないから乗り降りも慎重に・・・。
手放し〜、立ちこぎ〜、そして片足〜、、、、あれ!?
なんか片足ペダリングが一番簡単じゃないですか。そうだったのか、、。
自分的には手放しが一番不安定です。どうも斜めの状態で安定してしまう。背骨が曲がっている感じ。これは早めに矯正したい。
そして、前傾がぜんぜんできません。どっかりサドルに座ればラクですが、前傾していくとフラフラして、、脱輪〜〜(泣)。
懲りずにもっと練習しよう!
posted by おやじライダー at 14:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
補助トレ
|
|
2015年09月28日
休養バランス
疲れ抜けず、、、ちょうど3週間ほど続けたので、脚は連休。
ストレッチとバランスディスクのみ。
posted by おやじライダー at 20:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
補助トレ
|
|
2015年09月25日
軽ローラー
休息日、上半身と体幹の筋トレと軽く3本ローラー。
バランスディスクを使うのをあれこれ。力んでもダメなんですよねぇ。でもある程度筋肉がないと難しいとも思う。
僕はいきなり素足ではまったく乗れなくて、ずーっと段ボールを折って重ねて、その上に乗っていました。
3本ローラーは雨を見ながら。軽負荷で回転上げていく。120ぐらいまでかな。その先はバタバタ。
最後に手放しと立ち漕ぎ。手放しを暫しした後、そっと手を戻すと、とても滑らかに脚が回ってる!気がしました(*^^*)。
posted by おやじライダー at 17:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
補助トレ
|
|
2015年09月21日
手放しローラー
1日おきの軽い日。好天なれど出かけず、3本ローラーでペダリング練習。
最後に、手放しと立ちこぎの練習を。手放しは、まだおっかなびっくりですが、安定感が出てきました。
調子に乗って連続10分間に挑戦、、、していたら、様子をみかけたかみさんが面白がって動画を撮ってくれました。
撮られていると思うと、緊張して実はちょっとヤバかったのですが、なんとか乱れずに完走(^^)。
のどかな連休の中日であります。
posted by おやじライダー at 17:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
補助トレ
|
|
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
プロフィール
名前:おやじライダー
一言:1960年生まれの62歳。
ヒルクライムをがんばっている身長160cmのプチおやじです。パワーメータとローラーが大好き(^^)/
ロードバイクはピナレロのガリレオ(06,白)、タキザワA-800(白)、C-2700(黒)。
静岡県出身、神奈川県西端在住。
twitter
@shuono
最近のコメント
2024初実走
⇒ aki (01/10)
大腸カメラ
⇒ JACKS (05/17)
かみさんの実家へ
⇒ おやじライダー (05/12)
⇒ まぁ (05/11)
X-POWER (中華パワーメータ)
⇒ takasaki4 (04/17)
⇒ おやじライダー (11/07)
⇒ たくや (11/06)
⇒ たくや (11/06)
⇒ おやじライダー (06/20)
⇒ きつね (06/20)
中華PM・PowerTap・PowerCal
⇒ おやじライダー (11/22)
⇒ K丸 (11/21)
⇒ K丸 (11/10)
⇒ おやじライダー (11/10)
⇒ K丸 (11/09)
⇒ 田中さん (07/01)
⇒ おやじライダー (06/30)
⇒ 田中さん (06/30)
⇒ おやじライダー (06/24)
⇒ 田中さん (06/23)
新着記事
(02/12)
毎度の朝ローラー
(09/29)
9月完走
(09/14)
シューズをおろした
(05/04)
久しぶり実走
(01/07)
2024初実走
(12/17)
ウラ山5本
(12/10)
暖か〜!実走へ
記事検索
カテゴリ
トレーニング
(1536)
徒然
(789)
自由研究
(51)
補助トレ
(76)
自転車スキル
(98)
自転車機材
(223)
レース参戦
(163)
自転車通勤
(170)
自転車メンテナンス
(179)
イベント
(11)
過去ログ
2025年02月
(1)
2024年09月
(2)
2024年05月
(1)
2024年01月
(1)
2023年12月
(2)
2023年11月
(2)
2023年10月
(1)
2023年07月
(2)
2023年06月
(1)
2023年05月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
アクセスランキング