2013年05月20日

ルーカ・パオリーニ選手

ジロ・デ・イタリアはやっぱり面白い。
録画したのを翌朝のローラー時に観ています。なかなか全部を観るのは無理ですが・・・。
ただ私はこの数年しかロードレースを観ていない初心者。選手にも詳しくはありません。でもジロの前半でマリアローザを着たルーカ・パオリーニ選手の名前はよく知っていました。

img_stage04_03.jpg L.パオリーニ
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro/share/img/report/img_stage04_03.jpg

そのわけは、パオリーニ選手の2006年ブエルタでのゼッケンが、私の机の前に飾ってあるからです。(当時はリクイガスの選手)

SCshot_2028.jpg

これは2006年のブエルタを取材されたサイクルジャーナリストのChi​hoさんからのいただきものです。当時、ロードバイクを買ったばかりの私にとって、「くりらじ」の自転車番組はたいへんな情報を届けてくれるものでした。本当にいいタイミングでくりらじ自転車局さんと出会えて、感謝しています。
↓↓↓Chi​hoさんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/velochouchou/21597370.html
↓↓↓“くりらじ”自転車専門Podcast
http://cycling.c-radio.net/

思えばくりらじの自転車番組も次々と移り変わってきましたね〜。そんな中、三船さんの番組はいまでも聴き続けています。かみさんには「眠くなる」という評判ですけど(笑)。

SCshot_2033.png
http://cycling.c-radio.net/mifune.html

posted by おやじライダー at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ロードレース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月06日

廣瀬キャプテンがカンテ・ライブ?

我が松田町にも、オサレなお店があると聞き、ネット検索してみました。そうしたら、なぜか宇都宮ブリッツェンの廣瀬キャプテンが!ええ〜?

SCshot_1201.jpg Liveのお知らせ

に、似ている・・・のですが別の方でした。石塚隆充さん、実力派カンタオール(フラメンコ歌手)なのだそうです。
http://www.takante.info/index.html
松田でのライブのことはブログにも書いてくださっていました。音楽はまるで詳しくはありませんが、ぜひ生で聴いてみたいものです。
http://blogs.yahoo.co.jp/takante2009/30151002.html

SCshot_1202.jpg こちら廣瀬キャプテン

・・・
今週は休息週にします。いつもの半分のメニューで。

SCshot_1200.png

posted by おやじライダー at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ロードレース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月24日

さあ次はオリンピック

まだ見れてないツールの録画が溜まっていますが、もう次はオリンピック。
NHKがロードレースのネット生中継をやるという嬉しいニュースが流れていました。
http://www1.nhk.or.jp/olympic/live/streaming/OA0000000754.html

SCshot_0746.png

7月28日(土)大会2日目 午後 6時00分〜午前 0時00分!!
これは楽しみ!回線がパンクしないか心配ですが・・・。(^^;;)
みんなで応援しよう〜!

・・・
休足日を挟んで今朝はL2-L4下、5分10分のリピート5セット。昨晩寝るときにはまだ脚の疲れがあったけど、なんとか朝には回復してくれたみたいで、無事に完走。210Wだと150以下で収まる心拍も、220Wに上げると160まで上がります。

SCshot_0745.png

posted by おやじライダー at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ロードレース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月16日

シクロクロス

写真.JPG


昨年末よりJ Sportsで放映されているシクロクロス。どんなんだろう?とワクワクして無料放映を観ました。

でも、うーんなんだろう?それほど面白く感じない(^_^;)。同じところをグルグル回ってるからかなぁ。でもMotoGPは面白いもんな〜。

見かたがわかってないのでしょうね。選手の個性がわかってくれば楽しめるかな?
今週は4戦、5戦の無料放映があります。もう少し見続けてみよう!(^-^)/

posted by おやじライダー at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ロードレース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月28日

冬の J SPORTS

今年はシクロクロスの中継があると聞きました。シクロクロスって、動いているのを観たことがありません。
J SPORTSさんの番組表を見に行ってみると・・・

SShot_4775.jpg

おー、あるある!
ん?この「無料」マークって無料ですか?
J SPORTSさん太っ腹〜♪(^^)/

posted by おやじライダー at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ロードレース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月16日

A BLOC

エキップアサダの広報誌「A BLOC」が届きました。
サイクルモードでも配布していたけど、届くのを待っていました。今号は、なんだか中身が濃い(多い)ぞ!?テイストも少し変わったような。でも読み応えがあります(まださっとしか読んでない)。マンガも面白いね、ベタだけど(笑)。

SShot_4711.jpg

後援会員を継続しているだけの応援ではありますが、応援してます!浅田監督。

※ 「A BLOC」とは「全開」という意味のフランス語。

posted by おやじライダー at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ロードレース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月26日

鳥海山、、、遠い〜σ(^_^;)

写真.PNG
次の大会は鳥海山のヒルクライムです。昨年初めて参加して、その雰囲気に惚れました♡。

ただ、遠いのが難点。半日?いや一日ががりです。

昨年は秋田経由で輪行。大雨で盛岡からバスで振替輸送。遠かった〜。

今年は新潟ルートでいってみようかな!前日が出張でなければ、寝台特急というのにも乗ってみたいなぁ。

あ、ぼくは鉄ちゃんではないですよ!(^_^;)
posted by おやじライダー at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ロードレース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする