手軽なポタリングの行き先、裏山コースをどんどん行くと「寄」という集落までいけます。その先は、公道はどん詰まりですが、車両は通行できない「秦野林道」などにも通じています。

それにしても今日は暖かでした〜!防寒過剰で暑かった・・・(泣)。
夏は川遊びやバーベキューに多くの人が訪れますが、この季節は閑散としています。この静けさが気持ちいい。
そして、先週から楽しみまくっている「GARMIN(ガーミン) エッジ520J」も楽しんできました。とにかくConnect IQが面白いです。

今日新たに試したConnect IQアプリは、こちらの「Race Field」。
1面全部を占有しますが、数値が4種、グラフが2種と、情報量は豊富。これだけでパワーとケイデンスと心拍を同時に把握できます。
ただ残念なのは、ラップタイムが出せないこと。惜しい、、、!!
最下段のペース把握情報?はいらないので、ラップタイム見たいなあ。開発者にさんに要望を出してみようかしら・・・。
そして、ここ数日の本ブログで、Connect IQアプリは同時に4つまでしか使えない、と書いてますが、違ってました、スミマセン。
アクティビティプロフィール毎に、それぞれの中で4つまで使える、が正しいようです。
アクティビティプロフィールとは、レース用、練習用、インドア用、のようにタイプ別に複数の設定ができる仕掛けです。

この各アクティビティプロフィールの下に、複数の表示画面を設定でき、各画面の中で複数の項目を設定できるようになっています。ひとつのアクティビティプロフィールの下では、4つまでしか選べません。
でも別のアクティビティプロフィールの下では別の4つが選べるようです。
詳細はまた後日書く、、、かもしれません。(^^;;
posted by おやじライダー at 18:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ポタリング
|

|