朝からピーカン。これは松田山に上らねば。
かなり冬の姿。中腹の黒帯がくっきり。雪が風で吹き飛んだかどうかの違いで、ああなるのかしら?
風は弱く、パラグライダーはちょっと苦労している人も。
南側は大島までよく見えていました。
午後から沼津へ。高尾山のお祭りです(*^^*)。
・・・
松田山1本のみ、前半ちょろちょろ、中盤からL4に入って最後上げる感じで。
湯の沢に戻ってからL6を1分4本、PowerTap見ずにがんばってみた。
Time Riding: 1:06:26
Distance (km): 18.05
Work (kJ): 503
BikeScore: 76
2015年11月28日
2015年11月04日
くん炭
休足日、通勤クロスバイクのみ。しっかり休む。
ところで、先日のポタで見かけた謎の「もみ殻に煙突」、これ何だったんだろう?
素直に「もみ殻 煙突」でググってみたら、あっさり謎が解けました。
籾殻燻炭(もみ殻くん炭)というものらしい。
もみ殻を炭化させ土壌を改良するのに使ったり、焼き芋を焼いたり(笑)するそうです。
いつもの坂をリピートしてばかりでなく、たまには違ったコースを流して走るのもいいですね。
ところで、先日のポタで見かけた謎の「もみ殻に煙突」、これ何だったんだろう?
素直に「もみ殻 煙突」でググってみたら、あっさり謎が解けました。
籾殻燻炭(もみ殻くん炭)というものらしい。
もみ殻を炭化させ土壌を改良するのに使ったり、焼き芋を焼いたり(笑)するそうです。
いつもの坂をリピートしてばかりでなく、たまには違ったコースを流して走るのもいいですね。
2015年10月12日
富士山冠雪
冠雪の噂を聞いて、朝からわくわく。
午前中早めのほうが、いい感じの角度で光が当たりますので、早々に松田山へ。
おおー、久しぶりの白い冠。すばらしい〜。
サドルがかなり水平になったローラー号で。このほうが見た目にもいいですね。
このバイクは、ホントに安いパーツで組んでるんです(PowerTap以外)が、扱いやすくて気に入ってます。
眼下の開成町、あじさい祭り会場のあたりもいつのまにかすっかり秋。この前にきたのは夏だったのに。
今年はウラ山練習が多く、松田山に上った本数は少なめだったので、季節の変化をとくに早く感じます。
南側は大島がうっすら。ここからの酒匂川はいつ見ても綺麗です。
・・・
Time Riding: 1:05:57
Distance (km): 15.04
Work (kJ): 407
BikeScore: 42
95% Heartrate (bpm): 142
午前中早めのほうが、いい感じの角度で光が当たりますので、早々に松田山へ。
おおー、久しぶりの白い冠。すばらしい〜。
サドルがかなり水平になったローラー号で。このほうが見た目にもいいですね。
このバイクは、ホントに安いパーツで組んでるんです(PowerTap以外)が、扱いやすくて気に入ってます。
眼下の開成町、あじさい祭り会場のあたりもいつのまにかすっかり秋。この前にきたのは夏だったのに。
今年はウラ山練習が多く、松田山に上った本数は少なめだったので、季節の変化をとくに早く感じます。
南側は大島がうっすら。ここからの酒匂川はいつ見ても綺麗です。
・・・
Time Riding: 1:05:57
Distance (km): 15.04
Work (kJ): 407
BikeScore: 42
95% Heartrate (bpm): 142
2015年10月10日
寄の紅い橋
連休初日からひきこもり。人気のない裏山へとポタリング。
ひさしぶりに寄大橋まで。このルート、信号機はひとつもありません(^^)。
橋の先はゲートがあって、その先は秦野林道です。一般車両は通行止め。
右手(上流)は、驚くほど幅の広い平坦な川原が広がっています。大雨のときなどはどうなっているのか?この幅が満ちるのか?・・・興味はありますが、見にきたことはありません。
橋の左側は、大きな段差の堰になっています。道からでは木枝が邪魔をしてその全貌をなかなか見ることができません。河原まで下りれば見れるのか?・・・
天気予報では小田原25℃でしたが、ぜんぜん信用しないで長袖長レーパンで行きました。途中の気温計で18℃。やっぱりね〜。のんびりポタだったので、寒くもなく汗もかかずちょうどいい案配でした。
今日は、やや前下がりにしているサドルの角度を、ちょい水平側に変更して走ってみました。(それでもまだ前下がり)。まったく違和感なく、これなら完全に水平にしても行けるかも・・・。
3本ローラーをやるようになって、明らかにフォームが変わりました。
・・・
Time Riding: 1:36:34
Distance (km): 23.48
Work (kJ): 490
BikeScore: 40
95% Heartrate (bpm): 124
ひさしぶりに寄大橋まで。このルート、信号機はひとつもありません(^^)。
橋の先はゲートがあって、その先は秦野林道です。一般車両は通行止め。
右手(上流)は、驚くほど幅の広い平坦な川原が広がっています。大雨のときなどはどうなっているのか?この幅が満ちるのか?・・・興味はありますが、見にきたことはありません。
橋の左側は、大きな段差の堰になっています。道からでは木枝が邪魔をしてその全貌をなかなか見ることができません。河原まで下りれば見れるのか?・・・
天気予報では小田原25℃でしたが、ぜんぜん信用しないで長袖長レーパンで行きました。途中の気温計で18℃。やっぱりね〜。のんびりポタだったので、寒くもなく汗もかかずちょうどいい案配でした。
今日は、やや前下がりにしているサドルの角度を、ちょい水平側に変更して走ってみました。(それでもまだ前下がり)。まったく違和感なく、これなら完全に水平にしても行けるかも・・・。
3本ローラーをやるようになって、明らかにフォームが変わりました。
・・・
Time Riding: 1:36:34
Distance (km): 23.48
Work (kJ): 490
BikeScore: 40
95% Heartrate (bpm): 124
2015年04月26日
大野山・足柄峠
昨日に引き続き、ポタリング。
先ずは久しぶりの大野山。29日の「山開き式」には混むらしいけど、今日はいつも通りに閑散としていました。富士山が見えなかったのは残念だけど、開けた景色と新緑の香りでリフレッシュ(^^)。
大野山のコースは、長らく補修されておらず、かなり路面が荒れています。とくに下りでは穴ぼこに注意です。急坂なのでオーバースピードで突っ込むと避けきれません。
・・・
大野山を下ってそのまま南足柄方面へ。南足柄市立なのに北足柄小学校という不思議な名前の学校の横を通って矢倉沢へ抜ける県道726号線。この道は緩いんだけど延々上る、、、試練の道です。
そして足柄街道・県道78号線に入り、足柄峠を目指します。
地蔵堂の気温計は17℃。半袖ウェアでバッチリですね。
自分は万葉公園のバス停がゴールです。
勾配14%のつづら折れ。道路が整備され、昔に比べて見通しがよくなりました。
万葉公園の下あたりも拡幅工事が完成し、箱根のほうまでよく見えます。これは大湧谷の噴煙なんじゃないかな?あの下で今日もタマゴが黒くなっているのでしょうね(^^)。
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view.php?camera_no=48
・・・
Time Riding: 2:54:49
Distance (km): 56.50
Work (kJ): 1310
BikeScore: 148
先ずは久しぶりの大野山。29日の「山開き式」には混むらしいけど、今日はいつも通りに閑散としていました。富士山が見えなかったのは残念だけど、開けた景色と新緑の香りでリフレッシュ(^^)。
大野山のコースは、長らく補修されておらず、かなり路面が荒れています。とくに下りでは穴ぼこに注意です。急坂なのでオーバースピードで突っ込むと避けきれません。
・・・
大野山を下ってそのまま南足柄方面へ。南足柄市立なのに北足柄小学校という不思議な名前の学校の横を通って矢倉沢へ抜ける県道726号線。この道は緩いんだけど延々上る、、、試練の道です。
そして足柄街道・県道78号線に入り、足柄峠を目指します。
地蔵堂の気温計は17℃。半袖ウェアでバッチリですね。
自分は万葉公園のバス停がゴールです。
勾配14%のつづら折れ。道路が整備され、昔に比べて見通しがよくなりました。
万葉公園の下あたりも拡幅工事が完成し、箱根のほうまでよく見えます。これは大湧谷の噴煙なんじゃないかな?あの下で今日もタマゴが黒くなっているのでしょうね(^^)。
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view.php?camera_no=48
・・・
Time Riding: 2:54:49
Distance (km): 56.50
Work (kJ): 1310
BikeScore: 148
2015年04月25日
のんびりウロウロ
久しぶりに地元をうろうろポタリング。
完成したメガソーラー、近くまでいってみた。東電に売電するらしいけど、東電より高くてもいいから、ここから直接買いたい。原発はただちに止めるべき。
第一生命の本社ビルの亡がら。強者どもが夢のあと・・・ほんのり寂しい景色です。
足の向くまま、こんなコースでした。結局やまゆりライン走ってる、、、あまり変わりばえしないなぁ (^^;;
走ったあとの糖分補給は、八ヶ岳の佐久穂町の直売所で買ってきた小林昭三さんの干しリンゴ!
たっぷり入って500円!香りが美味しい。お買い得でした。
・・・
Time Riding: 2:16:28
Distance (km): 48.43
Work (kJ): 1063
BikeScore: 118
完成したメガソーラー、近くまでいってみた。東電に売電するらしいけど、東電より高くてもいいから、ここから直接買いたい。原発はただちに止めるべき。
第一生命の本社ビルの亡がら。強者どもが夢のあと・・・ほんのり寂しい景色です。
足の向くまま、こんなコースでした。結局やまゆりライン走ってる、、、あまり変わりばえしないなぁ (^^;;
走ったあとの糖分補給は、八ヶ岳の佐久穂町の直売所で買ってきた小林昭三さんの干しリンゴ!
たっぷり入って500円!香りが美味しい。お買い得でした。
・・・
Time Riding: 2:16:28
Distance (km): 48.43
Work (kJ): 1063
BikeScore: 118
2014年09月15日
もっかい須走
三連休、中日は休足。今日の最終日、脚が回復していたらあざみラインを上ろう!、と須走へ。
道の駅でボトルを満タンに
この道の駅にくるだけでもけっこうあります。じわじわ上る約16km、1時間以上かかりました。さらにふじあざみラインは11.5km、今日は1時間22分かけて「じっくり」上りました。あらためてスゴい坂だと実感。本当にスゴい。トータルで上り2時間半。
五合目に到着
五合目はきのこ狩りのお客さんでかなりの賑わい。ガスっていて富士山は拝めませんでした。ひんやりしていて、下りはしっかり防寒しないともうツラいですね。
菊屋さんでストーブ
汗をかいたウェア、上は全部着替えます。甘く見ていて下は持ってこなかったので、菊屋さんのストーブにあたって乾かします。濡れたままでは下りで死にます、、、。
ちょうどお昼時だったので、中華丼を注文。麺よりもご飯モノのほうが力が出る気がします。あ、麺でごはんプラスのサービス、あれもいいですね(^^)。
きのこ選別中
菊屋さんのおばあちゃん、たいへんお元気でした。きのこの選別をしているところを後ろから失敬してパチリ。食べれるかどうかだけでなく、食べて美味しいかどうかまで、教えていただけます。
さて、下りは慎重に休憩しながら。狩休と馬返しで小休止。まるで大会みたい(^^)。でも器材トラブルで帰れなくなっちゃったら困るし。あれ?ログを見ると74.5km/hとかの速度でてます。きっと故障ですね。
・・・よし、前輪の振れとりとバランス取りをしておこう!
道の駅では水だけ補給して、小山に下ります。246を横断した先で曲がりそこなって、気がついたら足柄駅方面に向かってました。小山の道は難しいです・・・。
ちょうど稲が金色になっていて、ナウシカが降りてきそうです。ここの景色大好きです。
足柄峠を越えるため、足柄駅でウェアをもう一回着替えました。あざみラインの後の足柄峠の勾配は、なんて優しいんだろう・・・。心がほのぼのしました。
PowerTapの不調とiPhoneの電池切れで、ログが一部とれてません。100kmは超えたんじゃないかな。強度的にはまったりです。ポタリングです。でも、フォームや重心、荷重といった課題へのヒントを感じることもできました。この時期ならでは。またやりたいです。
時間: 7:35:14
走行時間: 5:20:14
距離 (キロメートル): 96.7
エネルギー (kJ): 2118
BikeScore: 192
95% Heartrate (bpm): 145
L1 滞留時間: 2:54:56
L2 滞留時間: 1:47:04
L3 滞留時間: 38:54
L4 滞留時間: 06:54
道の駅でボトルを満タンに
この道の駅にくるだけでもけっこうあります。じわじわ上る約16km、1時間以上かかりました。さらにふじあざみラインは11.5km、今日は1時間22分かけて「じっくり」上りました。あらためてスゴい坂だと実感。本当にスゴい。トータルで上り2時間半。
五合目に到着
五合目はきのこ狩りのお客さんでかなりの賑わい。ガスっていて富士山は拝めませんでした。ひんやりしていて、下りはしっかり防寒しないともうツラいですね。
菊屋さんでストーブ
汗をかいたウェア、上は全部着替えます。甘く見ていて下は持ってこなかったので、菊屋さんのストーブにあたって乾かします。濡れたままでは下りで死にます、、、。
ちょうどお昼時だったので、中華丼を注文。麺よりもご飯モノのほうが力が出る気がします。あ、麺でごはんプラスのサービス、あれもいいですね(^^)。
きのこ選別中
菊屋さんのおばあちゃん、たいへんお元気でした。きのこの選別をしているところを後ろから失敬してパチリ。食べれるかどうかだけでなく、食べて美味しいかどうかまで、教えていただけます。
さて、下りは慎重に休憩しながら。狩休と馬返しで小休止。まるで大会みたい(^^)。でも器材トラブルで帰れなくなっちゃったら困るし。あれ?ログを見ると74.5km/hとかの速度でてます。きっと故障ですね。
・・・よし、前輪の振れとりとバランス取りをしておこう!
道の駅では水だけ補給して、小山に下ります。246を横断した先で曲がりそこなって、気がついたら足柄駅方面に向かってました。小山の道は難しいです・・・。
ちょうど稲が金色になっていて、ナウシカが降りてきそうです。ここの景色大好きです。
足柄峠を越えるため、足柄駅でウェアをもう一回着替えました。あざみラインの後の足柄峠の勾配は、なんて優しいんだろう・・・。心がほのぼのしました。
PowerTapの不調とiPhoneの電池切れで、ログが一部とれてません。100kmは超えたんじゃないかな。強度的にはまったりです。ポタリングです。でも、フォームや重心、荷重といった課題へのヒントを感じることもできました。この時期ならでは。またやりたいです。
時間: 7:35:14
走行時間: 5:20:14
距離 (キロメートル): 96.7
エネルギー (kJ): 2118
BikeScore: 192
95% Heartrate (bpm): 145
L1 滞留時間: 2:54:56
L2 滞留時間: 1:47:04
L3 滞留時間: 38:54
L4 滞留時間: 06:54